本業は編集者。理工学書、社会科学書、ビジネス書、実用書、教科書などを手掛けて来ました。
そんな時に出会ったのが参考書を使った自学自習の必要性を語る、当時20代半ばの武田塾の林塾長です。
武田塾の本を次々と手掛け、やがて武田塾流勉強法に夢中になり、武田塾南流山校の用務員兼務です。
深く関わったから見えてきた究極の勉強法を整理して、忙しい受験生のために要点だけを紹介します。
武田塾のご紹介
なぜ次々と逆転合格が生まれるのか?
授業で成績は上がらない
1時間授業の中身は参考書2~3頁分です。毎週授業を聴き続けても、1年かけて参考書1冊分にも及びません。さらに授業を聴いて得られるのは「分かる」ことだけです。次々と演習問題をこなさない限り大学入試に役立ちません。
武田塾では、参考書を使った効率的な勉強法で、さらに試験に備えるカリキュラムを実践しています。だからE判定からの逆転合格者が続出しているのです。
受験勉強の基礎の基礎
英単語の覚え方を例に、武田塾の勉強法を紹介します。忘却曲線を念頭に置いた記憶術を学ぶことが出発点です。まず、こちらをご覧ください。
① アニメに学ぶ、授業じゃダメなわけ
② 大学受験の7割は暗記力で決まる
③ 忘却曲線を利用した武田塾流学習法
④ 暗記を後回しの勉強はあり得ない
⑤ 受験に役立つ暗記法の基礎の基礎
⑥ 誰でも、週に500個は覚えられる
⑦ これが合格に欠かせない英単語
⑧ 断捨離も、英単語暗記に欠かせない
いかがですか? そんなの当たり前だと思ったでしょう? 振り返ってみれば至極当然、当たり前のことが多いのです。そのような基本をきっちりとやれば、驚くほど成績は上がります。
それでは、なぜ武田塾が次々と逆転合格者を生み出すのか?
3つの理由を紹介します
授業を受けている暇なんてありません。志望校合格のために必要な参考書を厳選して、いつまでに、どこまでやるかも指示します。
指示された部分の自学自習が完璧に行われたかを毎週テストします。その結果によって、次の課題の自学自習へと進みます。
受験戦争は結果が全てです。本当に身に付いたのかを徹底的にチェックします。あいまいなまま試験に臨むことはできません。
すべては無料受験相談から始まる
南流山校では適時、無料受験相談をおこなっています。
(ご家族と、あるいは友人を誘って気軽にお越しください)
主な内容
① 現在の実力を確認、志望校への個別のカリキュラムを提示
② 週1000個の英単語を覚える方法を例に武田塾流暗記術伝授
③ 4日進んで2日復習の武田塾流参考書を使った勉強法伝授
④ 独学で頑張るか、体験特訓を受けるかを判断
※ 小冊子「最新版 奇跡の逆転合格カリキュラム」進呈
開催要領
場所:南流山校(南流山駅徒歩1分)
日時:日曜を除く、13:00~21:30
詳しくは、下記の「受験相談」のバナーをクリックしてください。
無料受験相談って?
❖❖❖❖❖ 公式HP ❖❖❖❖❖
出版.net
「名刺代わりになる本」を作るためのサイト