アニメに学ぶ、授業じゃダメなわけ

すでに374時間も放送されているONE PIECE

毎週「ONE PIECE」を観ている高校生も多いでしょう。1年365日で52回、30分番組ですから1年で26時間の放映時間です。すでに放送開始以来、748話にもなっています。延べで374時間の放送です。


単行本「ONE PIECE総集編」は、たったの25集

一方で集英社の単行本「ONE PIECE総集編」は25集です。みなさんは、この単行本を1冊読むのに何十時間かかりますか? 「何十時間? 何十分の間違いじゃないの?」と聞き返すでしょう。1冊20~30分、25集全部読んでも10時間かからないはずです。


ライバルは今日も、40倍のスピードで勉強している

放送なら374時間、単行本なら10時間、この差が授業と参考書の違いです。授業を聴いて勉強しているつもりでも、その間にライバルは参考書を使って、40倍近いスピードで勉強しています。


…… 今日の一言 ……

1時間の授業は、参考書を使った4~5分の勉強にも及ばない


受験勉強の基礎の基礎②

大学受験の7割は暗記力で決まる

に続く


武田塾南流山校の案内です

気が向いたら見てください


❖❖❖❖❖ 公式HP ❖❖❖❖❖ 

 出版.net

「名刺代わりになる本」を作るためのサイト


逆転合格の方程式

本業は編集者。理工学書、社会科学書、ビジネス書、実用書、教科書などを手掛けて来ました。 そんな時に出会ったのが参考書を使った自学自習の必要性を語る、当時20代半ばの武田塾の林塾長です。 武田塾の本を次々と手掛け、やがて武田塾流勉強法に夢中になり、武田塾南流山校の用務員兼務です。 深く関わったから見えてきた究極の勉強法を整理して、忙しい受験生のために要点だけを紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000