≪柏駅西口校≫
柏市旭町1-7-3 飯塚ビル3F
≪八柱校≫
松戸市日暮1-1-2 八柱駅第一ビル3F
≪ 五香校≫
松戸市金ケ作408-75 五香東口駅前ビル3F
≪ 流山おおたかの森校≫
流山市東初石6-183-1
≪ 東武鎌ヶ谷校≫
鎌ヶ谷市道野辺本町1-4-7 吉橋ビル1F
≪新鎌ヶ谷駅前校≫
鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷1-17-2-3F
【業界内の評判】
映像授業の先駆者ともいえる東進衛星予備校
映像授業の塾は「東進」から始まったと言っても過言ではありません。それもフランチャイズ化することによって、今まで大学進学のための塾がなかった地方都市にも一気に広がりました。ただし近年、ノンテリトリー制という「東進」の方針から、同じ「東進」の塾が乱立して生徒を奪い合っています。
映像授業の講師は一流、予備校講師は三流
これはどの映像授業の塾にも言えるのですが、優秀な講師がいなくても誰でも始められるのが映像授業です。ともすれば乱立して、生徒の数も少なくなります。当然、優秀な講師は雇えません。映像授業の講義は一流、個別に相談に乗る生の講師は三流どころか問題外という例も多いようです。
映像授業の安易さに弊害がある
次々と授業を聴いて勉強した気分になり、自学自習と演習という本来の勉強がおろそかになり、実力アップにつながらない、時間の浪費だけの人も多いようです。ライブ授業のような緊張感もないので、名物講師の授業も子守唄になる人もいます。一方的な垂れ流し授業になっているようです。
それでも映像授業には利点もある
勉強のやり方が分かっている人や、高校での授業に満足できず、映像授業の利点を活かせる人には映像授業も意味があります。また倍速で一気に授業を聴き、演習のための自習時間を確保するために利用するような優秀な生徒さんにはいいようです。
vs
武田塾南流山校のご紹介
どこにも負けない、成績アップの自信があります。ぜひ比較検討してください。
東葛地域の武田塾は、南流山校のほかにも、下記の3校舎があります。
武田塾 松戸校
武田塾 柏校
武田塾 新鎌ヶ谷校
東葛地域(松戸、柏、流山、鎌ヶ谷、野田、我孫子)
0コメント