柏市中央町2-12 ℡:0120-712-770
柏駅南口より徒歩2分
【業界内の評判】
3段階に分けて学力アップを図る
「トリプルシステム」と呼んでいるようですが、プロ講師、教科アドバイザー、進学プロデューサーと称する3人の先生によって、授業(分かる力を養う)、個別教科指導(出来る力を養う)、進学指導(受かる力を養う)の3段階を実行するシステムだそうです。
演習や復習に重点を置く指導方針
予備校でありながら、志望校別の対策や演習や復習に重点を置いた指導をしています。従来型の予備校に多かった授業一辺倒の指導から一歩踏み出した、「わかるまで」「できるまで」「うかるまで」という前述のトリプルシステムに基づく個別指導は評判もいいようです。
やはり授業中心の教え方に無理がある
それでも残念ながら、城南予備校も授業中心の教え方の域を出ていません。ともすれば次々と授業のコマを取らせることになり、勉強した気分だけで無為に学習時間を奪われる生徒が多いようです。授業を受けるならば、「何のために」「いつまでに」と受講目的を明確にすべきです。
自習を促す保証制度なら意味はありますが
増田塾と同じように「現役合格保証制度」を設けていて、現役合格できない場合は翌年の授業料を全額免除するとしています。この保証制度を受けるためには、増田塾も同じですが、いろいろな取り決めがあります。自習を促すための方法としては、「合格保証制度」にも意味はあるように思います。
vs
武田塾南流山校のご紹介
どこにも負けない、成績アップの自信があります。ぜひ比較してください。
東葛地域の武田塾は、南流山校のほかにも、下記の3校舎があります。
武田塾 松戸校
武田塾 柏校
武田塾 新鎌ヶ谷校
東葛地域(松戸、柏、流山、鎌ヶ谷、野田、我孫子)
0コメント